プロフィール

rpf6r5dn

ぽりのプロフィール

ぽりっていいます!

  • 1992年2月生まれ北海道出身
  • 妻・ネコ1匹と同居中
  • 6年間、警察官として働く
  • 「65歳まで無理くない?」と思い独立。
  • 今はWebライターやブログ、その他やりたいことをやっておる

今の時点では、フリーランス楽しいなぁっていうのが正直な感想。もちろん大変なこともあるけど!

けど、好きな人と好きなことできているのがありがたや

ぽりの経歴

学生時代

北海道
地元ですっ
  • 北海道の小・中・高・大学を卒業
  • 小中は野球部
  • 高校は特待生で陸上部に入る(1500mは3分56秒だった)
  • 大学受験失敗して、夜間大学に入る。(夜間大学は国公立より学費安い!4年で卒業できる)
    朝から夕方までアルバイト(物流)。夜から大学で授業受ける。

警察官時代

機動隊のとき
  • 警察官採用試験に合格
  • 警察学校で6ヶ月間、どぎつい指導を受ける、ぴえん
  • 警察学校卒業後は、交番・パトカーのおまわりさん
  • 機動隊で大使館などの警備・大型バスを運転
  • 20代で巡査部長に昇任
  • 昇任後に退職(2021年)

フリーランス時代

石垣島でワーケーションしてたとき
  • 2021年〜2023年:せどり・動画編集・ブログ・ボロ戸建て投資・Web制作やるも2年間ほぼ稼げず挫折
  • 2023年後半:Web制作会社で業務委託で働くも時給換算200円で心が折れる
  • リゾートバイト、出前館の配達をしながら食いつなぐ
  • 2023年10月:警察官情報ブログ「ぽりぽりす」を始める
  • 2023年12月:ブログ初収益「22円」入る
  • 2024年1月:Webライター始める、月収4,115円入る
  • 2024年2月:ブログ収益+Webライター報酬で5万円達成、沖縄でリゾートバイト始める
  • 2024年4月:ブログ収益+Webライター報酬で10万円達成
  • 2024年8月:ブログ収益+Webライター報酬で15万円達成
  • 2024年9月:ブログ収益+Webライター報酬で27万円達成 
  • 2024年11月:ブログ収益+Webライター報酬で61万円達成
  • 2024年の年間利益は、267万円(月平均22万)
  • 2025年2月:ブログ収益+Webライター報酬で76万円達成、石垣島周辺でワーケーションをする
  • 2025年5月:沖縄でのワーケーション終了
  • 2025年6月〜8月:実家がある北海道でワーケーションする
  • 2025年11月:「ぽりにっき」「Webライターマップ」始める
  • 2025年12月〜2026年5月:フィリピンでワーケーション

「Webライターマップ」について

Webライターマップ
Webライターマップのコンセプト
  • Webライターとして場所に縛られずに生きていきたい人が
  • Webライターを始めて月5万円を達成し、自由への一歩を踏み出す

今、Web ライターをやっている身として、

「Webライターって最高!」

と心から思います。

公務員のときは、毎日こんなこと思っていました。

  • 「あぁ〜、満員電車で職場まで行くのいやだなぁ」
  • 「なんだあの上司は!理不尽だなぁ〜。腹立つなぁ〜」
  • 「こんな仕事やりたくない。でも仕事だから仕方ないよな。」

ただ、今ではストレスはほぼなく働けています。

Webライターになるメリット
  • 好きな場所で自由に働ける
  • 「この人のために貢献させてもらいたい!」というクライアントと仕事ができる
  • そもそも仕事自体が楽しい

いやいや、本当かよ!って思うかもしれないですよね。

ただ、本当としか言いようがないんですよね。

私自身、パソコンを使うことがあっても、Wordかネット検索で使うくらいでした。

エクセルを使ったこともなく、パソコンはちょーちょーちょー初心者中の初心者。

だって、職場のパソコンで「一太郎」とか「花子」という、20年以上前に使われていた化石のようなソフトをやっと使っていいたくらいだったんですよ。

そんなやつでも、パソコンとネット環境さえあればどこでも働けて、生活できるようになりました。

この先どうなるかわからないけど、現時点では。

ただ、もちろんここまでいくには

「正しい方向性の努力×行動量×マインド」

がなによりも大事になってきます。

ポイント
  • 方向性を間違えたら、努力してきたことが報われない
  • 行動量が足りないと、そもそも稼げない
  • マインドが整っていないと成果が出せない

パソコンに慣れていない会社員だろうが、公務員として働いていようが、Webライターとして活動したけど結果が出ていない人だろうが、成果は出せます。

副業に5つほど挑戦するも、2年ほどまったく稼げず回り道もしまくりました。

そんな経験をしたからこそ、こんなことしちゃだめっていうことも大体わかりました。

逆に言うと、「このステップを踏んでいけば最短で成果が出せる」というのもわかりました。

ということで、集大成である「Webライターマップ」では、

Webライターで月5万円を達成し、自由への一歩を踏み出す

をあなたにしてもらいます。

もちろん、楽なことばかりではありませんし、最初は大変です。

ただ、このサイトで紹介していることをやっていけば、私と同じように

  • 好きな場所で働いて
  • 好きなクライアントと仕事をして
  • ストレスなく平穏に日々過ごせる

を実現できます!

胸を張って言えます!

だから、安心してついてきてくれたら嬉しいですっ。

せっかくだし、私と一緒に楽しみながらWebライターに挑戦しませんか?

人生は壮大な思い出づくりの旅です。

大変な思いも、嬉しい思いも、一緒に共有していきましょう!

このブログを始めるきっかけ

「あぁ〜!!!また挫折した・・・」

警察官を辞めたはいいけど、ブログ、動画編集、Web制作やるも全然続かない・・・

「あぁ〜、自分ってマジでクソだなぁぁ。何やっても成果も出ない」

そんな期間が2年も続きました。

あと6ヶ月で貯金の底がつくというなか、

「前に挫折したブログやってみよう!」

と思い立ち、ドキドキハラハラしながらブログをやると・・・

「ブログを始めて3ヶ月で22円の初収益」が発生しました!

「はっ? たった22円?ワロタwww」

はい、あなたの気持ちめ〜っちゃわかります! 

な〜に言っちゃってんの、たったの22円でなにが変わるんだいと。

結論、この22円で人生変わった。マジで変わった。

「よっしゃぁぁぁぁ! 初収益発生したぁぁぁぁ!」って叫びましたもん。

↓初めて22円が発生したときのスクショを、今でも大切に保存しています。

22円

22円が発生すると、ブログが楽しくなりそこから1万円、3万円、10万円と収益が伸びました。

「この経験を活かしてWebライターやってみようかな」

ブログで報酬を発生したよ!ってことを武器にWebライターを始めました。

Webライターはクライアントワークです。

クライアントとのコミュニケーションのことも勉強。

そして営業しまくって、初案件は5,000字で5,000円。

副業スクールに関しての記事案件を獲得。

Webライターを始めて2ヶ月後に、初案件で取った会社のWebディレクターになります。

そこからも何社かと提携し、月10万円、20万円、30万円、稼げるときで75万円以上も利益が出ました。

今では、尊敬する方とお仕事させてもらい、ノンストレスで楽しくお仕事させてもらっています。

ブログを始め、Webライターに挑戦し、その結果どこでも働けてご飯も食べていけるようになりました。

こんな生活をしていると、嬉しいことにWebライターの方から質問してもらえるようになりました。

  • 「自分に合う案件がありません。どうやって案件を見つけたらいいですか?」
  • 「Webライターで月5万円から稼げません。どうしたらいいですか?」
  • 「案件が継続しないんですよね。記事の質が悪いからですか?」

はい、あなたが疑問に思うこと、私もとおってきました!

それと同時に、こんなことで悩んでいる人もいるんだ、というのも気づけました。

そんな、「Webライターとして成果を出していきたい!」という方のために、質問をされた内容や、私の経験・知見をお伝えできたらと思ってこのサイトをつくりました。

せっかく生きているなら、楽しく生きていきたいですからね。

その楽しく生きる手段としての「Webライター」は、最高ですよ。

このブログを始めるきっかけ②

これを読んだら暗い気持ちになる方もいるかと思います。

気になる方だけ見てもらえたらと。

Q
ブログを始めるきっかけ②

結論、「自ら死を選ぶ人を増やしたくないから」です。

どういうこと?と思いますよね。

たまにこんなニュースを見ませんか?

「警察官が交番で頭から血を流し倒れているのを勤務員が見つました。その後、死亡と確認されました。近くには拳銃があり、自殺を図ったとみています。」

自死にも色んなパターンがあるんですけど、もちろんニュースになっていないこともあって・・・

私が警察官のときに知っている方でも、3人が自らの手で命を落としています。

そのうち、2人はお世話になった方です。

  1. 当時、21歳だった自分よりも年下の先輩が、首を吊り自殺(旅行も一緒に行ったりした)
  2. 当時、38歳だった上司が、パワハラが原因で首吊り自殺

上司だった方は、当時30代の時点で警部補という階級で、優秀だと言われていました。

すっごい優しい方だし。

ただ、奥さんと娘さんを残して、38歳という若さで亡くなりました。

ここで疑問に思うかもしれません。

「仕事やめちゃえばよくない?。そんな思い詰めることもないじゃん」って。

私も警察官という仕事に就かなければ、ニュースを見るたびに同じこと思っていたかもしれません。

なぜ自死を選ぶかと言うと、「警察官をやめたら不幸になる」という教育を受けるんですよね。

意味がよくわからないですよね。

具体例を1つあげると、「不祥事防止ビデオ」という映像を見るんですよ。

半年に1回ほど、不祥事しないようにっていう教養を受けるんですよね。

そのときに、みんなでビデオを見ます。

構成的には、大体こんなイメージです。

「とある警察官が不祥事(盗撮等)をする→懲戒免職になる→家族が路頭に迷う→子どもがグレる→妻とも離婚→1人になって公園のベンチで酒を飲む」

最終的には「警察を退職すると、不幸になる」という結末です。

辞めた身から言うと、まったくそんなことない!

辞めたところで不幸にならないし、逆に幸せに生きている人もいます。

ただ、例えば高卒から警察官になった方は特に、警察以外の仕事をしたことがないわけですよ。

そうすると、せっかく警察官になったのに、辞めるのが怖くなってしまいます。

警察を辞めたあとの人生を過ごしたことがないから、仕事の人間関係が嫌でも嫌でも、仕事を続けるしかないわけですよ。

それで我慢して我慢して苦しんで何もかも嫌になって、死を選んでしまう。

そんな嫌な思いをし続けて自死をするくらいなら、辞めちゃって第二の人生を歩んだほうがいい。

そうやって、公務員や会社員で居続けるのがつらい方に、「仕事辞めたあとでも楽しい人生があるよ」っていうことを伝えていきたいんですよね。

もちろん警察官に憧れていて、警察官という仕事が大好きで、楽しんでいる方もたーっくさんいます!

警察官を目指す方は、警察官になりたいんだったらなればいい!

もっと続けたければ思う存分続ければいいし、「ちょっと違うかな?」と思えばやめればいいんだよなって。

自死するくらいなら他の道もあるよって、私が示していきたい」ということ。

この想いが、ブログを開設したきっかけです。

長々と失礼しました!

運営サイト一覧

ぽりぽりす

ぽりぽりす

私が1番最初に始めた警察ブログです。

警察官になりたい人に向けた、公務員試験対策、警察学校、警察のリアルを書いています。

マナブさんに、「このブログはセンスありますね!」と褒めていただきました。

マナブさんはX(旧Twitter)を辞めましたが、このブログがきっかけでXをフォローしていただいたこともありました。

ぽりにっき

「ぽりにっき」は、私が書きたいことを好きなように書きます!

ただ、もちろん読者さんあってのブログだと思っています。

そこで、

  • 好きなことを書き
  • 自分が体験したことを書き
  • 最終的に読者さんの役に立つ

という記事を目指していきますっ!(しょーもないことも書きますがあしからず笑)

主に、日頃思ったこと、ノマドで国内、海外で働いたこと、仕事のことをつらつらと。

SNS一覧

X(旧Twitter)

日常・Webライター・自分の考えていることなどつぶやいています。

お気軽にご連絡ください!

X(旧Twitter)2つめ

ぽり@警察官を目指す方の応援団長

警察に特化したことをつぶやいています。

警察について少しでも興味がある方は、ぜひぜひお友達になりましょっ

Webライターで楽しく生きていきましょう

ここまで読んでくれて、本当にほんっと〜にありがとうございます!

これもなにかのご縁かと思います。ほんっっっと〜に。

本当、お気軽にご連絡くれたら泣いて喜びますっ

ぽり
ぽり

今後ともよろしくお願いします!!

記事URLをコピーしました